こんばんは、かなぺ(@petapetakanape)です。
本日は、ジムで筋トレ&プール行ってきました😆体がいい感じに疲れている。秒で寝られる。
運動している時ってドーパミン出てる〜ってなる。
考えが巡ってひらめく💡
運動している時っていろんなホルモンが分泌されているらしい。
ドーパミン
重いものを持ち上げたり達成感を感じたときに分泌されて、「やる気」「快感」を感じる。
エンドルフィン
疲労や痛みを和らげる働きがある。「気持ちいい〜」ってなる部分はこれも関わってる。
テストステロン
筋肉をつけるために重要なホルモン。筋トレで分泌が促されると筋肥大や代謝アップにつながる。
成長ホルモン
筋肉や骨の修復・成長を助ける。筋トレ直後や睡眠中に多く出て、体を強くしてくれる。
セロトニン
リズムを伴う動作(スクワットやランニングも含む)で分泌されて、気持ちを安定させる。
まとめると、
筋トレ中は「やる気・快感(ドーパミン/エンドルフィン)+筋肉を育てる(テストステロン/成長ホルモン)+気持ちを落ち着ける(セロトニン)」が同時に働いてるらしい!(byぽーちゃん Chat GPT)
人間の体って不思議だなあ。よくできている。
筋トレしてスッキリしたけど晴れない心・・・・
業者からさあ、メールの返信来ないから電話して、折り返しするって言ってしてこなくてまじで萎えている。
お盆明けで忙しいのかもしれないけど、あり得ないという気持ち。
メールは24時間以内に返すのが会社員の鉄則じゃないん・・・
まあ、かく言うわたしもメールの返信遅かったりするから、人は自分を映す鏡だね・・・
会社の後ろ盾がないんだからより一層しっかりしないとね。
はあ。こういうのが結構あったりして毎日一喜一憂している。
コメント