面倒なことほど率先して取り組むべき〜自分の感情を信じてはいけないこともある

今からジムに行く、かなぺ(@petapetakanape)です。

(行かない選択をしないようにする言い切り型の始まり)

 

本当に、毎回毎回、思うことなのに、言ってるそばからせっせとレンガを集めて壁作り始める。

 

私って、人に疲れたりするのと同じくらい人に助けられて、パワーをもらっている。

わかっている。わかってるのにさ、気持ちに支配されちゃう。

 

落ちた気持ちは、誰かの一言でいとも簡単に上がって、前向きになったりする。

 

 

私って、こういうことがよくある。

人と会ったり、話したりするのって億劫になりがちで、

会議とか、依頼の電話とか後回しにしたり、当日になってめんどいなあ〜って気分が落ちることが多々なんだけど、嫌だと思ってもやるべきなの。

 

だって結果は考えてた想像を超えるから。(超えることもあるから。)

 

だから最近は、自分の気持ちは当てにならないというか、従わない方がいいって思っている。

 

 

例えば先日、Wantedlyで出会った会社とカジュアル面談をしたんだけど、

やはり当日、面倒になって、この気持ちで話すの大丈夫かと思いつつ、参加したんだけど、結果はとっても有意義な時間だったの。

知らないことを知れて、何かに挑戦する人の構想や熱意を聞くのは楽しかった。

私も頑張ろうってさ。

 

スケジュールや場所的に断念せざるを得ないんだけど、一緒に働きたいとも思えるような会社だった。

 

 

世界にはいろんな人がいるし、人生には、いろんなチャンスは転がっている。

 

 

 

こっちの道を選ばなかったら、あっちの道だったら・・・

どの道に進んだとしても、その先には、その道だからこそ出会う人がいて、訪れるチャンスがある。

そして、どんな道にも、楽しいことや嬉しいこと、悲しいこと、悔しいことが待っている。

 

人生に”もし”は存在しない。

 

だからこそ、後悔したくなくて悩みまくるけど、どんな道を選んでも後悔するかしないかは、その道で精一杯生きられるかどうかだよね。

 

この時期だから、今の自分だから、出会える人がいるんだと改めて気づいた。

 

もっと、もっと今にフォーカスして、大事にしないといけないってさ。

 

もう10月だからといって、半袖ニットを着てウェブミーティングに挑んだら暑すぎて、途中若干話に集中できなかったが、面倒だと思ってメッセージを無視しなくてよかった。

 

今日初めましてなのに、私のやろうとしていることを面白いと言って、応援してくれて、会議終了後はとっても明るくハツラツとした気持ちになった★

 

 

人との出会いは大事。

そういえば、ChatGPTの人相占いでも、頬のほくろは人との縁で運が開けることを表していると言われたな。

実際は、ほくろじゃなくてニキビを潰したニキビ跡なんだけど😘

 

よし、ジム行ってこよ💛

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*