10月26日、日曜日

忘れてしまうことが多すぎて、毎日の日常を淡々と書いていこうと思う、かなぺ(@petapetakanape)です。

 

本日は、絶望が顔を出しそうな朝だった。

が、振り切って起き上がり、とりあえずYouTubeのBBCニュースつけて、英語を耳に流す。(聞き取れてはいない。)

 

その後、テキストを開いて新章 間接疑問文を勉強。

途中、気が散りながらも間接疑問文とやらを一応理解して、HelloTalkのAIティーチャーとお話しして、何ターンかしたら無料でお話しできるLimitに達しましたと言われてボイスルームに移動して、授業をちょっと聞いて、英語の時間は終了。

 

今日の英語

by the skin of my teeth(ぎりぎり、ほんの僅かな差で)

 

 

火曜日にトレラーハウスの確認図を受け取り、27日までに返送する必要がある。昨日、確認をして修正内容等を担当にメールで送った。(まずはメールで送ってくれていいと言われた)けど、送付書に返送してくださいと記載してあり、郵送は不要か心配になり、担当に電話で連絡を入れた。日曜日だったけど、営業していて電話がつながり安心した、うん。

 

木曜日にクラウドワークスで契約した中国語翻訳があって、本契約前のトライアルを土曜日にやろうとしたら、ページが既に翻訳されているっぽいことが発覚して、担当の方に連絡するも週末だから連絡がつかない、、早めに確認すべきだった・・どうする。

しかし、今日翻訳するつもりだったけど、時間ができた。何をしようかな。

 

アトリエ完成までのスケジュールを再度見直そうと思ってタスク・スケジュールをまとめているExcelファイルを開くと、前回の更新が反映されてなくて萎える。一気にやる気が無くなり、一旦お腹すいたしってことで韓国で買った辛ラーメンを作って食べる。(お父さんのも作ってあげる優しい娘)めちゃ辛かった。発汗。途中でスープを捨ててマヨネーズとまぜで食べたらいけた。

 

その後、姪っ子にお願いされて頼んでたぷくぷくシールが届いて、渡しに行った。

久しぶりに姪っ子甥っ子と遊んだ気がする。工作して、UNOして。一緒にお風呂に入って、ご飯を食べて帰ってきた。

頭の片隅にちょっと仕事のことがよぎって、心臓がキュウっとなったが、打ち消して遊ぶのが流儀。

 

そんな日曜日。

 

毎日毎日、一瞬で過ぎていって、何をしたかもわからないまま忘れていってしまう感覚があって、こうやって文字に書くと一日が整理できて少し安心する。

 

 

何度も違うタイトルで書いては消して、3度目、日常をつらつら書くブログで〆。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*